おはこんばんにちは!しょーんですっ
3月27日の沖縄旅打ち編です。

うぅぅ〜


ハイサーイ(๑>◡<๑)

ハイサーイ(๑>◡<๑)
ということで今回は沖縄旅打ち編です!
まあ旅打ち編と言っても、家族旅行中に子供達が寝てからチョロっと打ちにいっただけですけどね。笑

というか家族旅行中にパチンコ屋さんに行くって、世間ドン引き一確レベルの事してるな…
ただスロッターとしてそこにパチンコ屋さんがあれば打ちに行きたくなるもの。

パチンコ屋さんが僕を呼んでいる…!
ということで夜しょーんJr.達が寝た後、女神さんに子供達を任せ稼働へ出発٩( ‘ω’ )و
応援のタッチをよろしくお願いします!

にほんブログ村
しょーん一家が今回の旅行で泊まったのは、

沖縄の真ん中の辺にある恩納村という地域。
那覇にも一泊したのですが、都市で打ってしまうと沖縄で打った感じがしなさそうだな〜ということで、ここで打てるところを探しました。
ちなみに、

海がめちゃくちゃキレイでした!
ただ、花より団子なしょーん一家は海の綺麗さよりもソーキそばの美味しさについて語り合ってましたね←

ソーキそば美味すぎるのだが
そして、しょーんが今回旅打ちとして行ったのはこちら!

P-time石川さん
選んだ理由はとてもシンプルで、

泊まっていたホテルから近かったからです←
僕たちは今回レンタカーを借りたので、車で7分程で着きました。
この石川地区には、P-time石川の他にも2店舗パチンコ屋さんがあり、

このようにどの店舗も近くにあるので、P-time石川さんがっていうよりはこの地域に行けばオッケーです。
しかしこの3店舗の中でP-time石川さんを選んだのには理由があります。
それも、たぶん沖縄の方以外の人は驚くような理由です。
沖縄でスロットと言えばやっぱり沖スロですよね。
僕も今回沖縄で沖スロメインの稼働がしたいなと思いホールを調べてました。
その結果、選んだのがP-time石川さん。
何故かというと、
3店舗の中で一番沖スロが少なかったからです。

…どういうこと?
お得意の誤字脱字じゃありません。
本当にこの理由で選びました。
というのも、
沖スロ多すぎる問題
機種名だけだと分からない人もいると思うので補足しておきますが、
これ、全台沖スロです()
いや20円スロットが236台あって全台沖スロとか沖縄のパチンコ屋さんは何を考えているのww

地域によってこんなにも機種構成が違うとは驚き…

とはいえとても沖縄を感じれて良き(๑>◡<๑)
最初にP-WORLDを見たときはカルチャーショックを受けましたね…
ただこれも地域性に寄り添った営業の仕方なんでしょうね。
ちなみに、このお店は先ほど紹介した石川地区の3店舗のひとつ「セブン石川」さんなんですが、
5スロもあるようで見たところ〜??

こちらも全台きっちり沖スロでした←

ここまで来るとすごいよ…
もちろんこのセブン石川さんだけ沖スロが多いわけでなく、今回行ったP-time石川さんも252台中216台が沖スロでした。
ただ、那覇の方では「那覇 スロット」でググっていくつか見た感じ、この沖スロの偏りが少し緩和されてました。
(それでも6〜7割が沖スロ)
また僕がホールに着いたのは20時半頃だったのですが、沖縄は夜12時まで営業しているので夜遅くまで遊べますよそこのお父さん(悪魔のささやき)
沖縄にしかないと言われちゃあ打ちたくなるのが真のスロッターよ٩( ‘ω’ )و
ということで1台目に選んだのは、

TRIPLE CROWN ZERO-ONE
このAタイプであるトリプルクラウンシリーズは沖縄にしか設置がありません。
なのに沖縄ではこのトリプルクラウンがめちゃくちゃ設置されています。
仕様はとてもシンプルでリール右にある、

CHANCEランプが点灯すればボーナス確定です。
Aタイプということで、少しでも合算が良い台を打ちたいな〜と探していたところ、

BB34 RB17 合算1/132の良さげな台を確保〜!
打つ理由が”ゼロ”よりは”1つ”でもあった方が良いですからね、TRIPLE CROWN “ZERO-ONE”だけに←

しょーん寒いギャグにより数名様のブラウザバックを確認いたしましたー!
…ということで実践スタートです٩( ‘ω’ )و
138Gから打ち出して、当たりはお早い229G!

レバーオンと同時にピカッ!
・リール回転時
・全リール停止時
光るタイミングはこの3種類で、基本的にはレバーオンかリール回転時に光る事が多いようです。
投資2Kで出てきたのは〜??

ビッグボーナス(๑>◡<๑)
獲得枚数はBBは約314枚、RBは約104枚となっております。
ちなみに設定判別要素ですが、
BB中のチェリー確率やRB中のサイドランプフラッシュなどが挙げられていますが、どれも細かい解析が出ているわけではなくあくまで噂程度。
基本的に合算と店の癖読みくらいでしか判別ができません。
ボーナス合算…1/204.8〜1/156.0
BIG確率…1/327.7〜1/262.2
REG確率…1/546.1〜1/385.5
お世辞にも良いスペックとは言えませんね(苦笑)
今回行ったホールでも、トリプルクラウンシリーズよりは、スペックの高いハナハナシリーズの方に上手そうな方が多かったです。

一概には言えないけどね
この後も10Gビッグ、78Gビッグ、118Gレグと調子良くボーナスを引けていたものの若干飽きて207Gやめ←
ちなみに沖縄ではREGのことを”ベイビー”と呼ぶそうです。

なんかちょっとカッコいい←

これからちょっと使っ

やめて
沖縄でスロット友達が出来たら使ってみようと思います。
トリプルクラウンをやめた後、一応ホールを徘徊。
すると、
・蒼天の拳朋友の七星カウンター
・番長3のベル5が2台
・鏡のゾーン狙いが2台
合計5台ゾーン狙いで打てたものの、

1台鏡が当たったのみで特に何もなく終了〜
最後はハナハナで締めるかあと、

BB26 RB13 合算1/149のグレートキングハナハナに着席。

やっぱ最後はハナっしょ(出そうとするも出し切れてない地元感)
回し出すと、開始数十回転でREG!
最後はBIGを引いてやめたいなあと思い回していると、隣のおばちゃんが目押しが出来ないようで、代わりにすることに。
するともう片方の隣のおばちゃんも目押しが出来ないようでこちらもやっぱり目押しを代わりにすることに(苦笑)

これで僕は3台の目押しを担当する目押しプロしょーんに←
それでまあ光るんですよね。

僕以外のおばちゃん達の台が。笑
僕が沖縄に旅行に来れたのはおばちゃん達の台を目押しする為なのかも知れません()
とはいえ、女神さんと一緒にツイキャスをしようと約束もしていたので、そんなに遅くまで稼働出来ないなあと帰ろうとしていた矢先、

僕!ほらあげる!

え?
なんと隣のおばあちゃん、メダルを両手でめっちゃくれるwww
いやそんな大丈夫ですよ!と断ったんですが、いいのよいいのよと言われ渋々受け取ることに。
僕はこの沖縄の地で人の暖かさに触れる事が出来ました。…パチンコ屋で←
正直帰る気満々だったんですが、流石にもらったメダルを計数機に流すのはどうかと思うので(苦笑)、メダルが無くなるまで打って無事帰宅。

サンキュー沖縄のばっちゃ(T ^ T)

期待値よりも大事なものを得た気がするぜ
まずは結果発表から!
投資2,000円、回収7,800円で+5,800円の勝利で終わる事が出来ました(๑>◡<๑)
どれだけ楽しくてもスロットだしやっぱり勝ちたいのでこの結果には大満足!

やっぱり勝利が一番だね♪(´ε` )
次に稼ぐ目線でホールを見たんですが、まずゲーム数狙いは難しそうですね…
やっぱりAT機の設置が少ないですし。
ただ沖ドキと沖ドキトロピカルの設置が多いので、リセットの傾向さえ掴めれば朝から昼過ぎまでは案外打てるかもしれません。

沖ドキプロの方は是非!
玉は釘読みが僕は出来ないので、ヘソだけ見てみたのですが、素人目には開いてるなとは感じた台はありませんでした。
まあ1店舗だけじゃ分かるものじゃないですね。
となると、やはりAタイプの設定狙いがメインになりそうですが、これも結局お店次第といったところ。
上手い方々が沖縄で1ヶ月稼働したらどうなるのか見てみたいですねえ(他人任せ)
やっぱり普段とは違うお店で稼働するのは楽しいですね(๑>◡<๑)
打てる台も違うし、お店の雰囲気や自販機のラインナップまで色々楽しめます。
僕ら家族は旅行好きなので、また女神さんが許してくれさえすれば旅行先で打ってみたいなあと思います(許してくれさえすれば←ここ重要)
お読みいただきありがとうございました。
コメントを残す