おはこんばんにちは!しょーんですっ
新台「ガールズ&パンツァーG」のリセット狙いについての記事です。
しょーんの新台ピックアップぅ!
前回は簡単な説明とアンツィオ革命を引いた時の稼働記事でしたが、今回はリセット狙いについて書いていきます。
また、この記事は僕の実践からこうなんじゃないかな?と個人的に思った事を書いているだけなので、不確実な事もありますがご了承ください。
前回の記事はこちら▼

応援のタッチをよろしくお願いします!

にほんブログ村
・0G〜32Gまで
(有利区間ランプが点灯した次ゲームを1G目とする)
※すろぱちくえすとさんより
こちらがリセット狙いの狙い目ですね。
文面だけを見るとなんだか小難しそうですが、台の画面に表示されているゲーム数を見れば良いだけです。

またリセット狙いの期待値も既に期待値見える化さんが計算して発表しておりまして、
機械割115.5%
※期待値見える化さんより

これだけあれば上等よぉ!
ただし、この期待値は見える化さんが引用先の記事内でも仰ってましたが、
ただしあくまで実戦値をベースにした数値なので、低設定メインになるともう少し下がる可能性がある点はご注意ください。
期待値見える化さんより
この点に一応注意ですね。
ただこのリセット狙い、やめどきを少し工夫すると更にお得なんですよね。
まず、何故リセット狙いが出来るのかというと、リセット後約3割の割合で内部的にCZスタートになるからです。
その為、CZが終わるゲーム数=有利区間ランプ点灯から32Gまで回すのです。
これなんですが、逆にいうと
約7割は通常時を32G回してるということになるんですよね。
リセット狙いの半分以上は通常時を回しているんです。

ここを何も考えず回すのはなんだか勿体ない気がする…
と色々少し考えた結果、1つ思いついたのです。
設定2…47.6G
設定3…46.8G
設定4…46.6G
設定5…46.7G
設定6…46.2G
ガルパンGは各種解析が出るのが早く、すでに1周期回すのにかかる平均ゲーム数の解析が出ています。
これを見て僕が思ったのが、

32Gも回したら、周期到達まであとちょっとって場合がありそうじゃない?
もしその「あとちょっとで周期到達」をしっかり把握出来れば、それを回すことによってさらにリセット狙いの期待値が上がるんじゃないかなと。
また、内部的にCZに突入している場合と、突入せず通常時に移行している場合の2種類を見分ける方法ですが、
31Gにレア役を引かずにバカンスステージ(ポイント高確)に移行した場合は、内部的にCZに突入していたと個人的に考えております。
問題はどうやって残りポイントを把握するか。

通常ならばこのように残りポイントが表示されていますが、リセット後の1周期到達まではこの表示が「???」になっています。
なので、自らポイントを暗算していきながら32G回すことになります。

ちょっと面倒だよね…苦笑
基本的にあんこうカウンターのPT狙いは「残り50PT」から推奨されています。
なので32Gを回して250PT以上獲得できた時のみ、そのまま1周期到達まで回すことが出来ます。

いや、やっぱどう考えても面倒だわ←
内部的に通常スタートの場合、通常の時と同様に高確ステージに移行していると思われますが、リセット時はいつ高確ステージから転落しているか分かりません。
なので、最低保証の10Gは高確と考え、ここで合計50pt獲得(高確中は1G=最低5pt)
となると、リセット狙いのやめどきである32Gまで残り22Gで200pt以上を獲得せねばなりません。

22Gで200ptは結構キツそうだよね….
となると冷静に考えて追えるのは、
- 強チェリーor双眼鏡で100pt獲得
- パンツァーハイ獲得
- レア役から高確ステ移行&長期滞在
これらの時のみ1周期到達まで追うのが無難な選択ですかね。
ガルパンGには、通常時にCZ突入期待度がアップするチャンスステージが用意されており、
・作戦会議
・決戦前夜
これら3つのどれかに入った場合は周期到達まで基本的に続けることをオススメします。
どれくらいアップするかは解析が出ていませんが、今まで僕が通常時を打ってデータを取ってきた雀の涙程度のサンプルをのせておきます←

・戦車に乗ります!
突入回数13
CZ突入回数7

・作戦会議
突入回数5
CZ突入回数3

・決戦前夜
突入回数3
CZ突入回数3

本当に少ないのね

こ、これからまた増やすから…
ということでまた機を見て追記していきます。
ということでいかがだったでしょうか。
ただ32Gまで回すよりはお得じゃないかなと思います。
書いたことを簡潔にまとめると、
- 内部モードの判断は31Gのステージ移行
- 強小役からの獲得ポイント数に目を光らせよう
- チャンスステージ移行は基本続行
僕の地域は6号機だけは結構頻繁にリセットをかけてくれるので、現在の6号機リセット美味しいブームがとてもありがたい(๑>◡<๑)
次回は天井狙いの少しこうした方が良いのでは?と思うポイントと、実践で色々引けたのでそれらについて書いていきます。
お読みいただきありがとうございました。
コメントを残す