おはこんばんにちは!しょーんですっ
ギルティクラウンの稼働記事です。
前回の記事はこちら▼

前回の記事から少し時間が空いてしまいましたが、今回もギルティクラウンの魅力について語っていくぞよ٩( ‘ω’ )و
ちなみに前回までのあらすじですが、

おは天。
応援のタッチをよろしくお願いします!

にほんブログ村
ということで26Kをまくる闘いスタート!

ヴォイドチャンス(=略してVC、これまめね←)は11G所持。
26Kをまくる闘いと大きく言い出してますが、ここまでのARTの結果は2連と3連です()
まずは5連あたりまでの継続を目標に回していきたいところ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

しかし残念ながら特に小役も引けずにそのまま1回目のヴォイドチャンスへ(´・ω・`)
11G間にレア役を引く。とても分かりやすいけど、それ故に難しさを感じる。

悪い予感しかしない…

ズドンッ!!
そう聞こえてきそうな重厚感のあるこの出目。
この瞬間しょーんの脳は確かに刺激を受けていた。
何とも言えぬ快感を受けたのである。

これが…ギルティクラウン!
そう、中押しで中段にスイカが止まれば〜??

スイカorリーチ目確定というVC中では最高の出目!
ヴォイドチャンス中はレア役を引けば確定なので、誰もが喜ぶ瞬間ですね(๑>◡<๑)
そして2セット目終了後のヴォイドチャンスでも〜??

またもやスイカで継続うぅ!!
おちろさんの言う「ギルクラはここでこれを引ければが明確だから面白い」というのがやっと分かってきたぞ。

ほう…これは中々
僕の場合キャラ設定を守ると、王の右”ひづめ”になりますがここは右手で手を打ちましょう。
てへ←手だけに

ただいま数名様のブラウザバックを確認!
ということで〜??

リール右にご注目ぅ!

クラウンスクラッチ演出!
タッチパネルにある5個のスクラッチを削って王冠が出るほどチャンス!
王冠は出れば出るほどチャンスですが、この演出が来た時点でもう結構なチャンスですからね。
王の右手で削れ!と書かれていますので、もちろん右手でゴシゴシすると〜??

今回は王冠が2個出ました٩( ‘ω’ )و

どうなるんだい?ワクワク

揃ったのは強スイカ!
強スイカはこのリール液晶が覆われる演出が起きます。
なんか凄いのが来るのかな?とワクワクしていると、ひとまずVC+5G。
さらに次のゲームでも、

またも弱スイカ!

なんかこの日やたらスイカ引けるぞ??
そして次ゲーム、ここで待望の〜??

ボーナス確定(๑>◡<๑)

揃ったのは赤7でした。
1つ目の記事で書いた1日目の稼働と合わせて、ここまでボーナスが1回も引けてなかったんですよね(苦笑)
ボーナス中は1/99で抽選されているベルはずれで上乗せ特化ゾーンやVストックを抽選していますが、今回は乗せれず。

ART+10Gで再度スタート!

ギルクラはお世辞にも純増が早いとは言えないので、

ボーナスの150枚のありがたさが身に染みるぜ(T ^ T)
A+ARTの醍醐味を再確認しつつ、3セット目を改めて回していくと〜??

またもクラウンスクラッチ(๑>◡<๑)
今回はというと〜??

2つ!

またボーナス来ちゃうのか?←

揃ったのは弱スイカ!
恐る恐るプッシュを押してみると〜??

VC+5G!
…これだけでした。笑
もちろん嬉しいのですが、ちょっと拍子抜けしたのも事実。
やっぱり王冠3つ以上は出ないとボーナスor上乗せ特化ゾーンは期待できないのかなあ。

みんなの体験談を聞かせてくれ!
それでも結果VC25Gと今まで一番多く増やすことに成功!
これだけあればよほど大丈夫だろうと安心しつつ4度目のVCへ٩( ‘ω’ )و
すると〜??

またも中段にスイカが(祝)

あかん、めっちゃ楽しくなってきた←
17Gお残しと次回も安心出来るし、一先ず目標の5連には到達出来そう♪(´ε` )
そんな事を考えつつ最初にミスしたスイカの目押しを慎重に押していくしょーん。
なのに、

スイカが揃わないだと?

なんだ?このパターンは
そして下段に揃う青7。
そうです、そうなのです。
この下段青7の正体、それは

リーチ目リプレイなのです。
恩恵…ボーナス確定

ずるいぞ!

こんなことされたらまた打ちたくなるじゃないか!(怒)
確率の重さと恩恵が見合ってないぞ!というのが5.5号機って感じがしますね(苦笑)
そしてここで出てきたのが

クラウンビッグボーナス!!
獲得枚数…306枚
消化中に赤7が揃えばART確定!
ART確定以降は赤7が揃うたびに「Vストック」+「エンピレオ」の両方をストック
ギルティクラウンで大量獲得を狙うにはクラウンビッグを引け!とどこかで聞いたことがありますが、内容を見て納得。
ART確定後の赤7揃いの恩恵がめちゃくちゃ大きいですね。
その肝心の図柄揃いの確率は1/126です。

…割と確率重いな。笑
とはいえクラウンビッグボーナスは獲得枚数が多いので、消化ゲーム数もわりかし長め。
30ゲームちょいは回せるはずなので打つ前から諦めるのは早い!


まあ僕は無理でしたけどね←
赤7揃いは達成できなかったものの、しっかり約300枚を獲得し、ギルティクラウンで初めて獲得枚数500枚超え!
しかし投資26Kを取り戻すには程遠いので、こっからだぞと自分を鼓舞。
このクラウンビッグボーナスで、

+20Gを獲得して4セット目へ!

ん?

RANK”S”じゃないか!!!??!
ということは〜??

激熱のステージ3「AGAPE」突入だあぁ!!
ギルティクラウンのARTはステージによって上乗せ特化ゾーン「エンピレオ」の突入確率が異なっており、
この「AGAPE」は最上級ステージとなっております。
先ほどのランクSは、このARTのステージ(内部モード)の示唆をしています。
ギルティクラウンの師匠であるおちろさんは、この「AGAPE」30Gで体感2〜3回はエンピレオに突入するイメージとおっしゃってました。
こちらの記事より▼
となれば、50Gもあるのだから4〜5回は上乗せ特化ゾーンに挑めるのでは?
そんな期待を抱きつつしょーんは挑んでいくのでした。

予告!
圧倒的大チャンスに少し緊張しつつも挑んでいくしょーん。
そこで待っていたのは

奇跡に近いものだった。
瞬きすら許されない圧倒的展開に君はついてこられるか。
次回しょーんとパチスロと時々女神

「エンピレオロング」
前回の予告でエンピレオの写真入れたけど、そこまで書ききれなかった←
お読みいただきありがとうございました。
コメントを残す