おはこんばんにちは!しょーんですっ
ギルティクラウンの稼働記事です。
今回はなんとギルティクラウンを打ってきました(๑>◡<๑)
いや、そんな大げさに言うことでもないでしょ?と思ったそこの貴方!

今回は一味違うのですよ(ニヤニヤ)
普段ゲーム数狙いをメインに勝てる立ち回りをしている僕なんですが、
今回はなんと”遊び打ち”してきました。
というのも、ブログとTwitterを始めてから良く目にしてたんですよね、ギルティクラウン。
けど僕自身ギルティクラウンを打ったことが無く、単語のひとつひとつが意味が分からず全く話についていけず←
こんな感じのツイートをちょいちょい見かけたりしてたんですが、
正直何を言ってるのか全く分からないんですよね(苦笑)
ギルクラクラウンは専門用語が多いイメージがあります。
だから、こうなってしまうのは仕方ないんですが目に見えて何ゲーム乗った!とかもないので、ますます謎は深まるばかり。

ダメだ、ついていけない
そんな事もあり、中々興味が持てず。
さらに天井狙いだとギルティクラウンは中々ボーダーが高く、設定も僕の地域では期待できずで打てる機会がなかったんです。
ただ、そんな時におちろさん(@xyyxx1919)が運営されているEnjoy!養分稼働!のギルティクラウンの記事を見たんですよね。

ギルクラの記事かあ。

まあひとまず見てみるか。
〜10分後〜

やべえ、ギルクラめっちゃ面白そう←
というのもおちろさんの記事では”どこで何を引くと熱い”というのが明確に書かれてたんですよね。
そこからしょーんの気になるスイッチが入り、おちろさんのギルティクラウンの記事を全て読んでみたところ、

やべえ、ギルクラめっちゃ面白そう←
となったわけです。
幸いその頃ある程度余裕があったため、たまには遊び打ちも良いかと(●´ω`●)

みんなギルクラ楽しいって言ってるし、

僕だって楽しんでみたい←専業にあるまじき発言
おちろさんのギルティクラウンの記事面白いので是非!
ということで初打ちスタート٩( ‘ω’ )و
打ち始めは特にハマってもいない139Gからです。
基本的にギルティクラウンの通常時はCZ「ヴォイドチャンス」からARTを目指すゲーム性。
これでVCという言葉はなんなのか謎がひとつ解けました←
このヴォイドチャンスは主にレア役orボーナスから突入します。
ちなみに解析を”見てしまった”のですが、
設定2…1/244.0
設定5…1/227.6
設定6…1/196.9
設定1だと中々に重い突入率なんですよね…
このヴォイドチャンスのART期待度は約45%なので、入れば結構期待できます。

ここで下ブレにあうとARTというスタートラインにすら立てないのはキツイな…
少し不安になりつつも回していくと〜??

強チェリーを引いて女の子が歌い出した!?
これが前兆の期待度を表していて、歌が続けば続くほどチャンスになっています。
にしても、

…歌良きだな
そしてこれが〜??

ヴォイドチャンスへ突入!
毎ゲーム全役でARTを抽選しており、レア役を引けばART当選確定!
ちなみに最後ゲームではどの小役を引いても12.5%でARTに当選します。
まだ回して100Gほどなので、ここで当たればめちゃくちゃでかい!
祈るような気持ちで回していくと〜??

チェリーを引いて見事当選(๑>◡<๑)
139Gから回し出して239Gに早くもART当選!

さあ楽しませてもらうじゃないか
ということで〜??

ART「ギルティクラウン」突入!
初当たり時に必ず1つストック所持
セット終了後には必ずCZ「ヴォイドチャンス」に突入
ART中はセットストックとCZのゲーム数を上乗せ抽選するという少し変わった仕様。
先ほどのCZでは残り3Gで当選し、その時に+5Gを貰えたので合計8Gでセット終了後のCZへ挑みます。
またセットストックはCZを突破できなかった場合に消費されるので、いかにCZを突破できるかがカギを握ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

CZのゲーム数を上乗せって変わってるよなあ

あとこのART準備中のBGMが僕の厨二心をくすぐってくる←
ARTの開始ゲームでは、そのセットのステージを決めるヴォイドアタックへ突入!
ステージに3つ種類があり、上乗せ特化ゾーンへの突入率が異なります。
今回選ばれたステージは〜??

一番性能の悪いPISTIS←
まあ後で分かったんですが大体このPISTISが選ばれます。笑
ちなみに左上の数字がCZのゲーム数で、真ん中の数字がARTのゲーム数です。
8Gのみではなんだか心許ないので、このセット中にレア役でも引いて上乗せさせておきたいところだが〜??

残念ながら特に上乗せも出来ずCZへ(´-ω-`)
とはいえ10Gで成功率が約45%もあるのだから、8Gでも諦めるにはまだ早い!
気を取り直して回していくと〜??

最終ゲームでリプレイで当選!

なんて思っていた時期が僕にもありました…
初当たり時にもらえるストックを使っていたようです。
最終ゲームでの当選は、レア役以外だとストックを使ったのか自力で12.5%を引いたのか分からない感じなのかな?
まだ特に何も楽しめてないので、再度当たりまで追っていきます!
すると〜??

172Gに最終ゲームの12.5%を引いてART当選!
ひとまず思ったのが、ARTを伸ばしていくにはやっぱりCZのゲーム数を増やさないとダメだということ。
今回は最終ゲームからの当選なので、CZのゲーム数はたったの5G(苦笑)

5Gじゃまたすぐにストック使って2連で終わっちゃうよ…
ここはなんとしてでもレア役を引いて乗せていきたいところ!
すると〜??

弱チャンス目から+5G♪(´ε` )
さらに〜??

なんだか熱そうな演出が!
出てきたのは〜??

弱スイカ!
熱い演出に弱スイカといえば凄いことが起こるというのはスロットの基本。
何が起こっちゃうのかな???

10%といえば何も起こらないorハズレというのはスロットの基本でしょう←
結局CZゲーム数は10Gで突入し、

安定のCZ失敗でストックを消費()

もう1セット継続できたものの、結局145枚で終了。
この後150Gまで回したものの特に何もなくやめ。

2回もARTに入ったのに何も楽しかった…

これは再度リベンジマッチや!
投資6,326円
回収0円
収支-6,326円
ということで次の日も再度ギルティクラウンへ。
前日201Gの当日0Gから開始です!
1回目の稼働ではあれだけ簡単に当たったし、今回も余裕だろうと朝一から打った結果〜??

784G据え置き天井から当選\(^o^)/
※天井到達後はボーナスを引いてもARTに突入するまでCZ突入高確は継続
投資は絶望の約26Kで、今回は3回目のCZでの当選でした。
また写真を見てもらうと分かるんですが、今回はハズレからの当選。
ヴォイドチャンスの最終ゲーム以外でのハズレからART当選率はなんと0.8%(驚愕)

謎なところでヒキを使ってしまった感
今回の記事はここで区切りにして、後半の記事を後日投稿します。
そして2日間を通してここまでしょーんの感想は、

ギルクラ結構辛くない?
普段ゲーム数狙いをしているので、朝一0Gから天井まで回すという展開に慣れていないのもあり、少しシンドさを感じてしまいました。
しかし、ここから
こうなります。

予告!
朝からおは天という絶望の中にいたしょーん。
そんな彼に、

一筋の光が。
果たしてしょーんは26Kをまくることができるのか。
いや、神がかり的展開に君はついて来られるか。
次回しょーんとパチスロと時々女神

「ギルクラは神台」
ちなみに曲すぐ買いました←単純

お読みいただきありがとうございました。
コメントを残す