おはこんばんにちは!しょーんですっ
「Re:ゼロから始める異世界生活の」の設定狙いの稼働記事です。
皆さん、リゼロ打ってますか??
ここ最近、リゼロの設定狙いをする事が増えました。
増台やメイン機種として扱うお店が増えたので、”やむなしな感じ”で打ってます。
ただなんで、”やむなしな感じ”なのかと言うと
僕の地域は設定4がメインなんですよね…
6号機は基本設定4でたま〜に設定5を入れる事が多いです。
それでも最近月に2回設定6を使ってくれてる事が分かったので、ちょっとウキウキしてます。笑

他の地域の状況もチラホラ耳に入るのですが、

遠くのお店へは、保育園のお迎えがあるので行けないのが厳しい台所事情…
今回はリゼロの設定4ってどうなの?って疑問を僕なりに解説し、後半では設定4の稼働を書いていきます。
応援のタッチをよろしくお願いします!

にほんブログ村
稼ぐという目線での話ですが、
よく言われるのは、「月にピン(1人)で平均600k以上勝てる人は打たなくていい」ですね。
というのもリゼロの設定4を朝から1日回した場合、大体+20kほどの期待値になるからです。
単純計算で一ヶ月30日間をフル稼働し、月に600k勝ちたい場合、1日平均+20kが目標になります。

ただ、朝から夜まで30日間休まずってのは結構キツそうですけどね。笑
なので、稼ぐ目的でスロットを打っていて「俺は一ヶ月アベレージ600kは軽く超えれるぜ!」という方は打たなくて良いでしょう。
リゼロの設定4を打つかどうかは自分のこれまでの収支と正直に向き合って、決めると良いと思います。

僕はもちろん打った方が良い、というか打たなきゃダメだろという部類に入ります←
ちなみによく似たような扱いを受ける「聖闘士星矢SPの設定4」は、
機械割が103.7%とリゼロの設定4より0.2%低いので、どちらともある場合はリゼロを選ぶ方がちょっとだけお得です。
せっかくなので考えてみました。

こらそこ!

メリットも何も103.9%を1日回すと期待値+20kという事実しかないだろとか言わない!
今までバジリスク絆の時も番長3の時もHEY鏡の時ですら設定を入れなかったお店が、今では狂ったようにリゼロに設定を入れています。
まあ設定4ですけどね←
僕の地域では、店舗数は明かせませんが台数で割ると5台に1台は設定が入ってます。
まあ設定4ですけどね←
なのでゲーム数狙いをメインにしてる僕にとっては、
・同じくゲーム数狙いをしてる人が多い日
・お店にお客さんがあまり入っていない日
といった状況の日では、めちゃくちゃありがたく打たせてもらってます。
まあ設定4ですけどね←
Twitterを見る限りどこもそうだと思うのですが、先ほども書いた通りリゼロの設定状況がとても良いです。
それプラス、設定4って結構やめる方が多いんですよね。
僕の地域の専業さん達は、基本的にリゼロの設定4を打たないです。
理由はお話した事がないので分からないですが、人それぞれ目標や考え方が違うのは当たり前なので、特に気にはならないです。

やめた後、次に何を打ってるのかはさりげなくチェックするけどね←結局ちょっと気にしてる
もしかしたら、僕が知らないだけで他の機種の方が状況が良いって事も全然あり得るので、他の専業さんの動きは基本気にしておいた方が良いです。
また一般のお客さん達も、打ち切る人はまあ居ないです。笑
それにはやっぱり”アレ”が影響していますね。

作:しょーん画伯)
いやなんで僕がこんな目にあわなきゃならないの?と思うくらい辛い展開が多いです。
とはいえ、1日打って平均+1000枚と言われるとまあそりゃあそんな展開にもなるよなとは思うのですが、
5号機天井狙い全盛期にあぐらをかいて設定狙いを全然してこなかった僕にはこの荒波はキツい。
ただ、逆にいえば設定さえ入れば安定して出る台が多くなってきたこの6号機時代で、このような体験は貴重なのかもしれません。
これから先スロットがどうなっていくのか分からないですし、ここで今後のために鋼のメンタルを鍛えるのも良いことなのでは←

(無理やりプラスに持ってったな羊…)
ということでここ最近のリゼロ設定4の稼働をお届け٩( ‘ω’ )و

無心で期待値を追うその姿、まさに人間ではなく機械!←羊だけどね
・7月21日

はい。結果は〜??

-19,508円\(^o^)/
・8月1日

-19,108円\(^o^)/
・8月9日

白鯨戦7連敗。

-50,069円
お読みいただきありがとうございました。
リゼロの4だけ打っててれば理論上勝てますけど、完全に机上の理論ですよ。
絶対に低設定打つ機会も増えます。
実際にやってみると良いとこトントン位で終わりますよ。多分。
リゼロで勝つ為には設定6を置くホールに行くしかありません。
なければリゼロはやらない方が無難。
座った時点で102%程度は固いディスクやった方がまだ100倍マシですよ。
専業は往復200キロとか普通に遠征したりしますよ。
初めまして!
おっしゃっている事、とても分かります。
もちろん6が入っているホールで打つことがベストです。
ただその時に、
「6じゃなくて4をツモッてしまった。やめるかどうかどうしよう?」
といった方々に向けても書いていますので、その辺もご考慮下さったら幸いです。
立ち回りは地域や目的によって変えるものですし、ディスクを打つのも往復200キロ移動するのも、それに見合っているのであれば良いかと!